ボツリヌストキシン/アラガンボトックスなら名古屋駅近の【RosaBeautyClinic】
Rosa Beauty Clinicのボツリヌストキシン/アラガンボトックスの料金
ファストボトックス(韓国製)
RBC会員の方は特別価格‼
- 手技料
(複数個所でも一律) 薬品代に含む
34G極細針、必要な方はお冷やし、細かい量調整不可、打ち直し(リタッチ)は再度通常料金がかかります。
表情筋
- 額上、額中、眉間、鼻根、鼻背、小鼻、目尻、目の下、目頭、ガミースマイル、人中短縮、口の上、口角上げ、顎
通常価格1箇所/7,000円(税込 7,700円)
会員価格1箇所/3,980円(税込 4,378円)
その他 RBC会員の方は特別価格‼
- エラ/側頭筋/唾液腺/広頚筋(首の縦スジに直接打ち込みます)/肩/二の腕/脇汗/手のひら・足の裏/ふくらはぎ
25単位/通常価格10,000円(税込 11,000円)
⇒会員価格5,000円(税込 5,500円)
50単位/通常価格20,000円(税込 22,000円)
⇒会員価格10,000円(税込 11,000円)
75単位/通常価格30,000円(税込 33,000円)
⇒会員価格15,000円(税込 16,500円)
100単位/通常価格40,000円(税込 44,000円)
⇒会員価格20,000円(税込 22,000円)
150単位/通常価格60,000円(税込 66,000円)
⇒会員価格30,000円(税込 33,000円)
200単位/通常価格80,000円(税込 88,000円)
⇒会員価格40,000円(税込 44,000円)
※標準量:エラ、側頭筋、唾液腺、広頚筋、二の腕=50単位~
肩、脇汗、手のひら=100単位~
足の裏、ふくらはぎ=200単位~
- 花粉症ボトックス(看護師施術)
手技料なし 通常価格10,000円(税込 11,000円)
会員価格7,000円(税込 7,700円)
※花粉症ボトックスは1~2ヵ月に1回をお勧めしています。
※Drによる鼻粘膜に直接打ち込む場合は料金が2倍となります。
マイクロボトックス(ボトックスリフト)
- 顔(額、眉間、鼻、目尻、目の下、ホホ、コメカミ)orフェイスライン上下+首
- 各50単位
通常価格60,000円(税込 66,000円)
会員価格30,000円(税込 33,000円)
※既定の場所に打つので、ご自由に選択できるわけではありません。
効かせたくない部位に関しては避けることが可能です。
- 顔+フェイスライン上下+首
- 計100単位
通常価格100,000円(税込 110,000円)
会員価格50,000円(税込 55,000円)
※既定の場所に打つので、ご自由に選択できるわけではありません。
効かせたくない部位に関しては避けることが可能です。
オーダーメイドボトックス
―厚生労働省認可アラガン社ボトックスビスタ―
RBC会員の方は特別価格‼
- 手技料
(複数個所でも一律) 薬品代に含む
34G極細針、量・部位の記録を電子カルテに保存、必要な方はお冷やし、痛み軽減ボール、表情筋の14日以内の打ち直し(リタッチ)は料金の30%の代金で承ります。(14日以降は再度通常料金がかかります)
表情筋
- 額上、額中、眉間、鼻根、鼻背、小鼻、目尻、目の下、目頭、ガミースマイル、人中短縮、口の上、口角上げ、顎
通常価格1箇所/14,000円(税込 15,400円)
会員価格1箇所/8,000円(税込 8,800円)
表情筋 50単位 打ち放題(※リタッチの場合は再度該当部位の料金必要です。)
通常価格60,000円(税込 66,000円)
会員価格35,000円(税込 38,500円)
その他 RBC会員の方は特別価格‼
- エラ/側頭筋/唾液腺/広頚筋(首の縦スジに直接打ち込みます)/肩/二の腕/脇汗/手のひら・足の裏/ふくらはぎ
25単位/通常価格22,500円(税込 24,750円)
⇒会員価格13,750円(税込 15,125円)
50単位/通常価格45,000円(税込 49,500円)
⇒会員価格27,500円(税込 30,250円)
75単位/通常価格67,500円(税込 74,250円)
⇒会員価格41,250円(税込 45,375円)
100単位/通常価格90,000円(税込 99,000円)
⇒会員価格55,000円(税込 60,500円)
150単位/通常価格135,000円(税込 148,500円)
⇒会員価格82,500円(税込 90,750円)
200単位/通常価格180,000円(税込 198,000円)
⇒会員価格110,000円(税込 121,000円)
※標準量:エラ、側頭筋、唾液腺、広頚筋、二の腕=50単位~
肩、脇汗、手のひら=100単位~
足の裏、ふくらはぎ=200単位~
- 花粉症ボトックス(看護師施術)
手技料なし 通常価格15,000円(税込 16,500円)
会員価格10,000円(税込 11,000円)
マイクロボトックス(ボトックスリフト)
- 顔(額、眉間、鼻、目尻、目の下、ホホ、コメカミ)orフェイスライン上下+首
- 各50単位
通常価格120,000円(税込 132,000円)
会員価格60,000円(税込 66,000円)
※既定の場所に打つので、ご自由に選択できるわけではありません。
効かせたくない部位に関しては避けることが可能です。
- 顔+フェイスライン上下+首
- 計100単位
通常価格200,000円(税込 220,000円)
会員価格100,000円(税込 110,000円)
※既定の場所に打つので、ご自由に選択できるわけではありません。
効かせたくない部位に関しては避けることが可能です。
ボトックス修正注射(オビソート)
- 他院施術後オビソート
1部位辺り/10,000円(税込11,000円)
※当院施術後部位のオビソート注射は1部位辺り1650円で承ります。
ボツリヌストキシン/アラガンボトックスはこんなお悩みがある方におすすめ
- 表情ジワの改善・定着ジワの予防をしたい方
- 発汗を抑制したい方
- 小顔にしたい、肩をすっきりみせたい、足を細く見せたい方
お悩み別施術方法
お悩み | 施術 | 料金 | 施術ページ |
---|---|---|---|
|
|
1箇所/4,378円(税込)〜 | ボトックス注射 |
|
|
1箇所/5,500円(税込)〜 | ヒアルロン酸注射 |
|
|
CRF・ナノファット作成代:110,000円(税込)〜 注入代:1箇所/77,000円(税込)〜 |
脂肪注入(CRF・ナノファット) |
|
|
1本16,500円(税込)~ | 糸リフト |
|
|
10本16,500円(税込)~ | ショッピングリフト/TOXSIL(トキシル) |
|
|
143,000円(税込)~ | バッカルファット減量術 |
|
|
121,000円(税込)~ | 顔の脂肪吸引 |
※横にスクロールができます。
ボツリヌストキシン/アラガンボトックスとは

ボトックスは、アラガン社のボツリヌストキシンを使用した施術を指す言葉です。他の薬剤を使用した施術は、ボツリヌストキシンと呼びます。当院ではアラガン社製のボトックスと韓国製のボツリヌストキシンを使用しています。効果にはほとんど違いはありませんが、厚生労働省に認可を受けているのがアラガン社製のボトックスになります。
ボトックスは、神経筋接合部におけるアセチルコリンの放出を阻害することにより、筋肉を動かしづらくさせる薬剤です。それによって、表情ジワを出づらくさせたり、肥大した筋肉を徐々に収縮させたり、交感神経に働きかけて発汗を抑制させたりする施術です。表情筋やエラ、肩、ふくらはぎ、唾液腺、脇など、さまざまな場所に施術できます。
シワには「表情ジワ」と「定着ジワ」というものがあり、表情を作った時にだけシワが入り、無表情の時には全く入っていないものを「表情ジワ」、無表情の時にもしっかりと刻まれてしまっているシワを「定着ジワ」といいます。
ボトックスは筋肉を抑える薬剤なので、表情ジワを抑えることができますが、すでに刻まれてしまっている定着ジワを消すことはできません。
定着ジワの改善にはボトックスに加えて、ヒアルロン酸を入れることでさらに改善が期待できます。但し、そもそも、定着ジワは表情ジワが何度も繰り返されることによってできるものなので、ボトックスで表情ジワを出させないということは定着ジワの予防において、非常に重要です。
従って、まだシワになってないからボトックスを打たなくてよいではなく、まだシワになっていないからこそボトックスを打って定着ジワを予防するというものになります。
◾️各部位の簡単な説明
・表情筋ボトックス
(額上、額中、眉間、鼻根、鼻背、小鼻、目尻、目の下、目頭、ガミースマイル、人中短縮、口の上、口角上げ、顎)
顔の表情を作る表情筋に打つことで、動かした時にできる表情ジワを軽減させることで、
定着ジワにならないようにしていきます。
効果の持続期間は3~4か月程度です。
表情筋はボトックスを打っても基本的には大きさは変わりません。
・エラ、肩、ふくらはぎ、二の腕ボトックス
厚みのある筋肉に打っていくことで、筋肉を小さくさせていきます。
但し、筋肉が小さくなっていくためには時間がかかります。
3~4か月に1回を3.4回繰り返して小さくしていきます。
・唾液腺ボトックス
唾液腺に打つことで唾液腺を萎縮させていきます。耳下腺、顎下腺があります。
副作用として、ドライマウスという唾液が少なくなり唾石症になる可能性があがります。
・広頚筋ボトックス
広頚筋は口角下から鎖骨まで続く、薄い面状の筋肉で
首の縦ジワを形成します。イーっとやったときに浮き出る線です。
広頚筋はフェイスラインを下に引く筋肉でもあるので、それを抑えておくことで、たるみの予防につながります。
・脇汗、手のひら、足のうらボトックス
汗のでる腺を抑えることで汗を出にくくさせます。
・花粉症ボトックス
鼻水が出る腺を抑えることで鼻水を出にくくさせます。
抗アレルギー薬との併用をお勧めします。
◾️マイクロボトックス(ボトックスリフト)とは
通常のボトックスは濃度の濃いボトックスを筋肉に打つことで、筋肉の動きを抑えて表情ジワを出しにくくしたり、厚みのある筋肉の動きを抑えて、大きさを小さくしたりしていきますが、マイクロボトックスは濃度を少し薄めたボトックスを筋肉ではなく、それより浅い真皮層に打つことにより、皮脂腺を抑えたり、筋肉の表面を抑えることで、通常のボトックスのようにしっかりと筋肉を止めるのではなく、肌表面のハリ感や毛穴の引き締め、発汗抑制をしていきます。
部位は2つに分かれており
・顔(額、眉間、鼻、目尻、目の下、ホホ、コメカミ)
・フェイスライン上下+首
となっています。
多数の箇所に打つため、内出血のリスクが上がります。1部位につき約80~100カ所打ちます。
◾️ボトックス修正注射(オビソート注射)とは
ボトックスが効きすぎて筋肉が動かない部位に打つことで、一時的に筋肉の動きを改善させます。ボトックスの筋肉を止める効果は必ず2ヵ月から3ヶ月かけて減弱していきますが、その期間日常生活に支障がある場合には、オビソートを2週間に1回程度の頻度で打ち、ボトックスの効果が減弱してくるのをまちます。
ボツリヌストキシン/アラガンボトックスのメリット

注射のみで施術が完了
ボトックスのメリットは、メスを使わず注射のみで施術が完了する点です。
顔にメスを入れることなくシワの改善や小顔の効果を感じられるため、傷を残したくない方や、初めて美容医療を受ける方も受けやすい施術と言えるでしょう。
また、短期間で効果を感じやすく、ダウンタイムが短い点もメリットです。ボトックスは施術後3-4日で効果を感じ始め、2週間ほどでしっかりと効いてきます。しかし、筋肉を小さくさせるためのボトックスはすぐに効果がでるわけではなく、3-4か月に1回の施術を3.4回続けて少しずつ筋肉を小さくしていくものなので注意が必要です。
ダウンタイムも他の施術と比べると比較的短く、腫れや内出血もメイクで隠せる程度のものです。
ボツリヌストキシン/アラガンボトックスで失敗しないための注意点
ボトックスで失敗しないためには、起こりうるトラブルについて事前に理解することと、自分に合った薬剤を選んで施術を受けることが大切です。
ここでは、ボトックスで失敗しないための注意点を見ていきましょう。
起こりうるトラブルについて知っておく
ボトックスは筋肉の動きを抑制する施術のため、施術後に違和感が生じることがあります。
例えば、額のボトックスで二重が狭くなったように感じてしまったり、眉間のボトックスで目がつり上がったように感じてしまったり、目周りのボトックスで笑った印象が変わってしまったりと様々な表情の違和感のリスクが潜んでいます。
違和感については時間の経過で慣れることが多いですが、施術前にあなたの状態に対して、ボトックスを打つことでどういう状態になることが予想されるかをしっかりと提案してくれる医師のもとで施術を受けましょう。
カウンセラーが打つ場所を決め、医師はボトックスを打つだけのようなクリニックも多いようですが、そういったクリニックで受けることはトラブルの元になるので気を付けましょう。
筋肉を抑えるという事はそれに準じた違和感は必ず多少なりとも出現するので、それらを納得した上で施術を受けることが大切です。
効果の持続期間の違いを理解する
ボトックスは打つ場所によって、効果を感じる期間が変わってきます。
例えば表情筋を抑えるために打つ場合には、ボトックスを打ってから3-4日すると効きはじめ、1-2週間でしっかりと効き、2ヵ月くらいまでは同じような効き目が続き、そこから3-4か月に向かって徐々に効果が切れていきます。
また、部位によって切れたと感じるスピードが変わってきます。エラや肩、ふくらはぎ等、大きさを小さくさせるために
ボトックスを打つ場合には、表情筋のように2週間で小さくなってくるものではありません。
ボトックスの働きはあくまで、筋肉を動きづらくさせるものでしかないので、筋肉が小さくなっていくにはとても時間がかかります。
3.4ヵ月に1回の施術を3.4回続けて少しずつ小さくしていくものになります。
そして、脇、手掌、足底などは汗を抑えるために打ちますが、その場合には持続期間が表情筋などよりも長く感じることが多いです。
このように、同じボトックスの注射を打つ施術だとしても、部位や目的に応じて効果を感じる期間が変わってきます。
これらをしっかりと理解した上で施術を受けないと、せっかく施術を受けたのに効果を感じなかったと思ってしまうかもしれません。
Rosa Beauty Clinicのボツリヌストキシン/アラガンボトックスの特徴
Rosa Beauty Clinicのボトックスの特徴をご紹介します。

施術経験が多い医師が担当
Rosa Beauty Clinicでは、美容外科学会認定であり、顔の構造などを熟知した医師が施術を担当します。
ボトックスは、注入量が多すぎたり、注入箇所を間違ったりすると、皮膚が凸凹になったり、皮膚がたるんだりする可能性があります。
そのため、医師の技術力が重要です。Rosa Beauty Clinicであれば、リスクにも配慮し、安心して施術を受けられます。

一人一人の注入量をカルテに記録して管理
RosaBeautyclinicでは、お客様一人一人に打った注入量を毎回土屋院長がカルテに記録しています。額のボトックスなどは何センチの高さに、どれくらいの間隔で打ったかなどが非常に重要です。ボトックスをただ注射すれば、同じ効果がでるというものでもありません。打つ深さ、打つ間隔、打つ範囲、打つ単位数全て重要になってきます。

オーダーメイドボトックスは打ち直しも可能
アラガン社のボトックスビスタを使用したオーダーメイドボトックスは、表情筋に限り、14日以内であれば料金の30%の代金で打ち直しが受けられます。
施術後さらにボトックスの効果を強めたい場合は、打ち直しによって細かな調整が可能です。

会員の方は特別価格で受けられる
Rosa Beauty Clinicの会員制度であるRBC会員の方は、特別価格で施術が受けられます。
RBC会員の方には、質の高い施術をリーズナブルに受け続けていただきたいという目的があるので、
韓国製のファストボトックスの場合、表情筋に打つ場合の通常価格は1か所7,000円+税ですが、会員価格はなんと3,980円+税です。
ボトックスは定着ジワを作らないため、継続的に打っていくことが推奨されているため、できるだけ負担にならないような受けやすい価格で受けていただけるように努力しています。

お冷やしとぶるぶる棒での痛み緩和
ボトックスはどうしても注入する際に痛みがあります。
少しでも痛みが軽減できるよう、RosaBeautyclinicでは、氷によるお冷やしと、氷が当てられない部位には振動するぶるぶる棒をあてて、痛みを少しでも緩和させています。
ボツリヌストキシン/アラガンボトックスの症例
ボツリヌストキシン/アラガンボトックス後の痛み・ダウンタイムについて
ボトックスによる痛みは、注射時の痛みと、薬剤が入っていくときに感じることがあります。また、ボトックスは筋肉をとめて皺などを軽減させる施術なので、一時的な違和感は必ず生じます。違和感は1か月程度すると慣れていくことがほとんどです。
Rosa Beauty Clinicでは34Gの極細針を使用し、必要な方にはお冷やしや痛み軽減ボールを提供しておりますので、痛みに配慮した施術が受けられます。
なお、ボトックスのダウンタイム中には、内出血が1-2週間続くことがあります。また、女性は2ヶ月、男性は3ヶ月の避妊が必要です。
施術日数 | 症状 |
---|---|
1-2週間 | 内出血 |
ボツリヌストキシン/アラガンボトックス後の生活について
ボトックス施術後は、施術部位のマッサージは1〜2週間避けてください。
また、女性は2か月、男性は3か月避妊してください。(妊娠中の方、授乳中の方、妊活中の方は施術を受けられません)
制限日数 | 日常生活 |
---|---|
1〜2週間 | マッサージ |
2か月 | 避妊(女性の方) |
3か月 | 避妊(男性の方) |
ボツリヌストキシン/アラガンボトックスの施術の流れ
-
施術の流れ
カウンセリングにてお悩みや打ちたい場所をヒアリングし、フェイスラインや筋肉の発達などを医師が確認してから注射する場所を決めていきます。
-
施術の流れ
ボトックスを注入し、必要に応じて施術部位のクーリングなどの対応を行います。ダウンタイムはほとんどなく、施術後すぐにお帰りいただけます。
※横にスクロールができます。
ボツリヌストキシン/アラガンボトックスの施術詳細情報
施術内容 | 症状 |
---|---|
ダウンタイム・禁忌 | 内出血1-2週間 施術部位のマッサージは1-2週間避けてください。 女性は2ヵ月、男性は3か月避妊してください。 妊娠中の方、授乳中の方、妊活中の方は受けられません。 |
合併症・トラブル | ▼感染、だるさ、熱感、発熱、頭痛、咳、蕁麻疹、かゆみ、むくみ、冷や汗、胸痛、動悸、アナフィラキシーショック、呼吸困難などが生じることがあります。 ▼筋肉が動かしづらい ボトックスは筋肉をとめて皺などを軽減させる施術なので、一時的な違和感は必ず生じます。1か月程度すると慣れていくことがほとんどです。 ▼目が重い 額のボトックスを注入した際に目が重いと感じられる場合があります。眉毛を挙上して目を開いている方はより感じやすいです。術前に指摘致します。ボトックスは必ずきれるので、時間経過を待ちます。 ▼眉が吊り上がった 眉間のボトックスを注入した際に眉毛が吊り上がったと感じられる場合があります。この場合は額のボトックスを追加することで、吊り上がった眉毛を抑える事ができます。 ▼口が動かしづらい、笑顔が変わった 口周りは違和感が出やすい部位なので、ボトックスにより筋肉が止まった違和感が出やすいです。 ▼ドライマウス 耳下腺、顎下腺、エラに打った際に一時的に唾液の量が減る場合があります。時間経過で改善します。 |
保証 | ファストボトックス:保証はありません。打ち直し(リタッチ)の場合も通常料金が発生します。 オーダーメイドボトックス:表情筋のみ打ち直し(リタッチ)を施術後14日以内であれ ば通常料金の30%の代金で承ります。※表情筋50単位内打ち放題は該当しません。 |
ボツリヌストキシン/アラガンボトックスに関するよくある質問
- ボトックスを打ち続けるとどうなる?
- ボトックスは、打ち続けても身体に害はありません。
ボトックスを表情筋などに打ち続けるようになってもう何十年も経過していますが、長期的なリスクはなにも出てきていません。
ここ数年で出てきた新しい施術よりも、よっぽど安心できる施術です。
しかし、1ヵ月の頻度などで打ち続けたりすると、抗体と言って、ボトックスが効きづらくなる成分が体のなかで作られてしまうので、最短でも2か月はあけてから打つようにしましょう。 - ボトックスをやめるとどうなる?
- ボトックスをやめ、薬剤の効果が切れると、また表情筋が動くようになります。
また、表情ジワがあらわれるようになりますが、ボトックスを打つ前よりも悪化するということはなく、むしろボトックスをやめるまでは、シワが入りづらくなっている状態が通常通りの加齢減少としてシワが入るようになるように戻るというだけです。 - ボトックスは何ヶ月おきに受けるべき?
- ボトックスは効果が切れる前に打つと良いでしょう。表情筋の場合、効果の持続期間は3〜4ヶ月程度なので、多くの方が3.〜ヵ月に1回のペースで施術を受けています。
エラ、肩、ふくらはぎ、二の腕などの厚みのある筋肉は、小さくするのに時間がかかります。3〜4ヶ月に1回を3、4回繰り返して受ける必要があります。
ご予約・お問い合わせRESERVATION

受付時間:10:00〜19:00 (不定休)
電話番号:052-452-7888
〒453-0015
愛知県名古屋市中村区椿町5-10 CORE名駅ビル6階