下眼瞼脱脂術は目の下のふくらみによるクマを改善し、疲れ目や老けた印象を改善します。皮膚のたるみによるものの場合は下眼瞼除皺術を提案します。
こんな方におすすめです
目の下のふくらみが気になる方
クマが気になる方
疲れ目が気になる方
老けた印象を改善したい方
目の下のふくらみの原因
目の下のふくらみの原因は遺伝や、加齢によって下まぶたの皮膚と筋肉が弛んでしまいその中にある脂肪が前に膨らんできてしまうことによります。若い方は20代から、30代になると多くの方が目の下のふくらみに悩んでいます。40代以上の方で目の下の横シワが気になる方は下眼瞼除皺術を提案する場合もあります。
下眼瞼脱脂術とは
下眼瞼脱脂とは、別名【目の下の脂肪取り】や【切らない目の下の膨らみ取り】とも呼ばれています。下まぶたの裏側を1〜2cmほど切開し、余分な眼窩脂肪を切除する施術です。
眼窩脂肪は眼輪筋や靭帯の緩みで突出してくるため、所謂影グマが強調されてしまいます。影グマは、疲れ目や老けた印象を与えてしまいます。
下眼瞼脱脂を行う事で「眼窩脂肪の膨らみ」である影グマを軽減させる事ができます。
施術の流れ
結膜側を1㎝程切開します。脂肪は3つに分かれているので必要な分切除します。十分に止血を確認します。その後脂肪注入をして形を整えます。
下眼瞼脱脂術で脂肪注入は必要?
脂肪注入が必要になる方はもともと頬部分が痩せている方や、頬の骨が眼球よりくぼんでいる方になります。
①のPositive Vectorの場合は脱脂のみで満足される方が多いです。
②のNegative Vectorの場合は脱脂をすることにより、より凹んで見えることが多いので、脂肪注入を行うことでPositive Vectorに寄せていき綺麗で元気のある若々しい目元に戻してあげると良いと思います。
脂肪注入とは
脂肪注入とは太ももやお腹から脂肪を採取し、処理を加えた後、希望の部位に注入することによりボリュームアップや、色調の改善を狙う施術です。
脂肪注入を行う事で「眼輪筋の透けによる青グマ」やボリュームアップによってネガティブベクターの改善等ができます。
脂肪は「黄色」をしているので、目の下に注入することで青グマを改善させることができます。
脂肪注入のメリット
下眼瞼脱脂術で脂肪注入するメリットは次の5つです。
青グマが改善する
皮膚が薄い方や、肌の白い方は目の下に、眼輪筋という目の周りにある筋肉が透ける事によって、青グマが目立ってしまっている方がいます。
そういう方に脂肪注入を行うと、「黄色」の脂肪が青グマを緩和させます。
目の下やチーク部分のボリュームを増やせる。
加齢とともに必ず人の脂肪のボリュームは減っていきます。特に、目の下やチークのボリュームの減少は、目元の加齢に直結します。脂肪の注入によって、そのボリュームを戻すことはアンチエイジングにとってとても重要です。
自然な仕上がりになる
脂肪注入では自身の脂肪を注入するため、一度定着すれば、半永久的にその部分に残ります。そして自分の細胞であるので、見た目・感触の違和感が少なく自然な仕上がりになるのがメリットです。
当院では、採取した脂肪を特殊なろ過装置にかけて繊維を取り除いた「ナノファット」を下眼瞼脱脂術後に注入しております。脂肪の純度を上げたうえで粒子を細かくする技術で、皮膚の薄い目元でも自然な仕上がりとなります。
アレルギー反応が起こりにくい
脂肪注入は自己組織を注入するため、アレルギー反応や拒絶反応などが起こりにくいのもメリットです。たとえば、脂肪注入と比較されがちなヒアルロン酸は、もともとは体内に存在する成分であるものの、メーカーによって配合されている成分が異なります。そのため、使用する製剤によってはアレルギー症状が出てしまう可能性もあります。
一方脂肪注入は、自身の体内から採取した脂肪を注入します。体は自身の組織を異物として認識しないため、アレルギー反応などが起こりにくいといった特徴があります。
定着しやすい
脂肪注入では、性別・体質などによって異なるものの、4~7割程度定着します。希望通りの状態になるまで複数回の注入が必要になるケースもありますが、定着すれば半永久的に効果が持続します。
脂肪注入のデメリット
下眼瞼脱脂術で脂肪注入するデメリットは次の3つです。
脂肪の採取が必要
脂肪注入で使用する脂肪は、太ももから採取するのが一般的です。太ももの内側5mm程度を切開して脂肪を吸引するため、採取時の痛みや採取後の傷跡などが残る可能性がある点がデメリットです。
しこりができる可能性がある
脂肪注入後、目の下の注入部分にしこりが残る可能性があります。
術後3か月以内に生じるしこりは、傷の修復過程でもできる、一般的なものです。ただし、半年以上経っても大きなしこりや表面の凹凸が残るような場合は、医師に相談しましょう。その際は、しこりの除去や脂肪の追加注入が必要になる可能性があります。
定着しにくいケースもある
体質や注入部位、年齢、生活によって、脂肪の定着率は異なります。そのため、脂肪が定着しにくいケースもあり、半年後に再注入する方もいらっしゃいます。定着率は、術前に完全に予想できるものではないことも認識しておきましょう。
当院の脂肪注入の工夫
定着しやすい脂肪の作成
当院では、できるだけ脂肪を定着させるために、採取した脂肪を特殊なフィルターにかけ、遠心分離をさせることで、CRF(コンデンスリッチファット)を作成しています。
当院はCRF協会にて正式に認可を受けているクリニックとなります。CRFと似たような名前を付けた未認可の脂肪注入を提供している施設もありますので、ご注意ください。
また名前をCRFとして認可を受けていないより悪質な施設もありますので、事前にCRF協会のサイトでお調べください。
ナノファットとは、CRFをさらに別のフィルターにかけることで、脂肪の粒を最小化させます。しこりに絶対させてはいけない、目の下の青グマ改善の部分に使用します。CRFとナノファットの使い分けが重要です。CRFとナノファットで作成代が別々に分かれているクリニックもありますが、当院では一律です。
ゴルゴラインと上部チーク部分への注入
当院では、下眼瞼脱脂+脂肪注入を行っていただいた方には、目の下の脂肪注入だけでなく、ゴルゴ線や上部チークの部分にも同じ料金で注入しています。(※ホホの凹み等は別料金)
これも、他院では別料金がかかることが一般的ですが、当院ではポジティブベクターにすることがお顔全体をみて、整う事と思っておりますので、サービスにて行っています。
下眼瞼脱脂術+脂肪注入の症例写真
当院の施術事例から、下眼瞼脱脂術+脂肪注入を受けられた方の術前・術後の症例写真を紹介します。
全ての症例で、脱脂による目の下の膨らみの改善、そして、脂肪注入により、眼輪筋の透けである、青グマが改善、さらに、チークにもボリュームがでることで、中顔面が短く見えております。チークの高さというのは、お顔にとってとても重要な部分になります。
その他の症例写真はこちらからもご覧いただけます。
裏ハムラ法とは
裏ハムラ法とは、別名【切らない目の下の脂肪移動術】とも呼ばれています。
下まぶたの裏側を1~2㎝ほど切開し、そこから眼窩骨という目が入っている骨の縁についている眼輪筋や靭帯を剥離し、その剥離した筋肉や靭帯の下に眼窩脂肪を敷き込むように移動させる施術です。
裏ハムラ法を行う事で「眼窩脂肪の膨らみ」と、その下の靭帯の引き込みによって作られる凹みである「ティアトラフ」を同時に改善することができます。
表ハムラ法(下眼瞼除皺術)とは
表ハムラ法とは、下眼瞼除皺術とも呼ばれています。
下まつげのすぐ下を切開し、そこから眼窩骨という目が入っている骨の縁についている眼輪筋や靭帯を剥離し、その剥離した筋肉や靭帯の下に眼窩脂肪を敷き込むように移動させます。
その後、余った皮膚を取り除き、最後には残った皮膚と筋肉を目尻側の骨膜という組織に縫い付ける施術です。
表ハムラ法を行う事で「眼窩脂肪の膨らみ」と、その下の靭帯の引き込みによって作られる凹みである「ティアトラフ」、さらに目の下の余ってしまった皮膚によってできる「チリメンジワ」を同時に改善することができます。
土屋院長のクマ治療徹底解説
土屋院長がクマの原理や、クマの種類に応じた施術方法を解説しています。
クマ治療は最近とても流行っている施術ですが、同時にアップセールスも行われやすい施術です。
また、美容外科医になりたての医師でも通常の下眼瞼脱脂は行います。
本来は別の施術が適応にも関わらず、その医師が下眼瞼脱脂しかできないために、不適切な施術を提案されることもあります。
さらに、ひどい事には、下眼瞼の施術はほとんどが、目に見えない内部の施術になります。
裏ハムラ法をするといって、実際には脱脂しかしていないような悪徳な施術をしているクリニックもあるようです。
この動画をみてアップセールスや詐欺に騙されないようにしっかりと知識をつけてカウンセリングにいきましょう。
下眼瞼脱脂術+脂肪注入
- 下眼瞼脱脂
+脂肪注入(CRF+ナノファット) 通常価格350,000円(税込 385,000円)
モニター300,000円(税込 330,000円)
会員モニター280,000円(税込 308,000円)
脂肪注入はゴルゴラインにもサービスで注入しています。
簡易的な圧迫包帯 無料
腫れをできるだけ抑えたい方への大腿用バンテージ 11,000円
当院で脱脂を受けた方の再手術は何年後でも60000円+税で行います。
下眼瞼脱脂術(クマ取り)+脂肪注入の詳細情報
- 施術時間
- 2時間~
- 麻酔
- 局所麻酔、笑気麻酔
- 通院
- 基本当日のみ
- ダウンタイム
- 痛み1-2週間
内出血2週間
腫れ:2週間-1ヵ月 - 完成までの期間
- おおよそ1ヵ月で半分ほど
3ヵ月で完成
(個人差はあります) - 生活
- ▼メイク:下まぶたのアイラインは1週間は避けてください。(傷の部位以外は当日から可能です。)
▼擦らない軽い洗顔(泡洗顔含む):翌日から行ってください。傷にテンションをかけないように洗ってください。
▼しっかりとした洗顔:目周りは術後1カ月は控えてください。
▼シャワー:当日から可能です。
▼お風呂:1週間後から可能です。
▼運動:激しい運動は1カ月は控えてください。
▼マッサージ:引っ張るようなマッサージは1カ月は控えて下さい。
▼コンタクトレンズ:1週間は避けてください。 - 合併症
- ▼感染
かなり確率は低いですが、傷口から感染を起こす場合があります。来院頂き診察させていただきます。
▼術後出血
内部の操作になるので出血が続く場合があります。手術部位が異常に腫れてきた場合、目が開きにくくなってきた場合には
早急に来院頂き診察させていただきます。。
▼角膜の損傷
ごく稀にそのような報告があります。基本的には注意して施術に臨めば起こりえないことですが、
患者様の激しい体動や開眼等あった場合には可能性が0というわけではありません。
▼結膜下出血
目の白色の部分に内出血がたまる場合があります。吸収されるまで待ちます。1ヶ月~2ヵ月程度で完全に吸収されていきます。
▼違和感(感覚障害)
切開により皮膚近くの神経が必ず少しは切れるので感覚の違和感がでる場合があります。8割の症状は6か月~1年の時間経過で
回復しますが、軽度の違和感は残る場合があります。
▼下眼瞼外反
傷が治る過程で一時的に下まぶたがひっぱられあっかんべの状態になる場合があります。
9割の症状は傷が治る1-3ヶ月の経過で改善していきます。目が乾かないように軟膏を塗布します。外反が収まらない場合には追加の施術が必要になる場合があります。
▼その他
だるさ・熱感・発熱・頭痛・咳・蕁麻疹・かゆみ・むくみ・冷や汗・胸痛・動悸・アナフィラキシーショック・呼吸困難など生じることがあります。 - トラブル
- ▼ふくらみが残る
診察の後脂肪の可能性が高ければ再手術を行いますが、残ったふくらみの原因が筋肉や皮膚であれば
変化がない場合もあることをご了承ください。
皮膚のたるみには下眼瞼除皺術を提案いたします。
▼凹みすぎた
術直後は凹みすぎたと感じられる場合があります。3か月ほどで落ち着いていくことが多いですが
それでも感じられる場合は脂肪注入やヒアルロン酸注入を提案致します。
▼左右差
元々脂肪のふくらみの突出具合には左右差があり、皮膚のたるみにも左右差がありますので
完全な左右対称にはできません。
▼シワが増加する
もともと脂肪によってふくらんでいたところが縮むのでチリメンジワが術後増加することがあります。
その場合はある程度はボトックスによって改善することができます。深いシワに関しては下眼瞼除皺術を提案いたします。
▼目ヤニが増加する
一時的なもので1ヶ月ほどで元の状態に落ち着きます。 - 保証
- この施術には再施術の保証はありません。
当院で脱脂、もしくは裏ハムラ法をされた方の再脱脂による膨らみ調整は60000円+税で行います。
よくあるご質問
- Q目の下に脂肪注入した場合、10年後も効果は続きますか?
- A
一度定着した脂肪は半永久的な持続が期待できるものの、定着率の平均は4割~7割程度です。注入してから半年後には2〜3割の方が再注入を選択されるため、効果の持続期間は個人差が大きい点に注意しましょう。
- Q目の下に脂肪注入しても定着しないことはありますか?
- A
目元に注入した脂肪の量が不足していた場合、脂肪注入の効果が持続しない可能性があります。
注入した脂肪はある程度体内に吸収されるため、吸収量を見越したうえで注入します。しかし、経年変化を考慮せずに脂肪注入した場合、早期に効果が消失してしまう可能性があります。
当院では、吸収される脂肪の量を計算して120%程度注入しております。吸収されるまでの期間は余分に膨らんでいると感じる場合はあるものの、6か月程度で落ち着き、自然な仕上がりとなります。
- Qクマ取りを目的に脂肪注入した場合、どのようなデメリットがありますか?
- A
クマ取りのために脂肪注入した場合、以下のようなデメリットがあります。
- ・脂肪採取時に体に負担がかかる
- ・脂肪採取・注入のダウンタイムがある
- ・複数回の注入が必要になるケースもある
- ・施術費用があがってしまう
なかでもダウンタイムに関しては、脂肪を採取する太もも・注入する目元ともに、痛みが1~2週間、内出血が1~2週間、腫れが1~3か月程度となります。また、太ももの切開部は白い線の傷が残ることを認識しておきましょう。
ご予約・お問い合わせRESERVATION
受付時間:10:00〜19:00 (不定休)
電話番号:052-452-7888
〒453-0015
愛知県名古屋市中村区椿町5-10 CORE名駅ビル6階