症例写真
鼻尖形成+耳介軟骨移植
20代 ∕ 女性
- 施術
- 施術内容
丸みのある鼻先をナチュラルに高さを出しました。
- 副作⽤‧リスク
【鼻尖形成術】
▼感染
かなり確率は低いですが、傷口から感染を起こす場合があります。来院頂き診察させていただきます。▼術後出血
内部の操作になるので出血が続く場合があります。手術部位が異常に腫れてきた場合、早急に来院頂き診察させていただきます。▼傷痕
切開部位は必ず傷痕として白い線は残ります。1ヵ月ほどは赤い状態、3-6か月かけて白い線状の傷になり目立たなくなっていきます。▼違和感(感覚障害)
切開により皮膚近くの神経が必ず少しは切れるので感覚の違和感がでる場合があります。8割の症状は6か月~1年の時間経過で回復しますが、軽度の違和感は残る場合があります。▼その他
だるさ・熱感・発熱・頭痛・咳・蕁麻疹・かゆみ・むくみ・冷や汗・胸痛・動悸・アナフィラキシーショック・呼吸困難など生じることがあります。【耳介軟骨移植】
▼感染
確率は低いですが、傷口から感染を起こす場合があります。
また移植軟骨が内部で感染してしまった場合は取り出します。鼻先が赤みがあったり、痛みがある場合は来院頂き診察させていただきます。▼術後出血
内部の操作になるので出血が続く場合があります。手術部位が異常に腫れてきた場合、早急に来院頂き診察させていただきます。▼傷痕
切開部位は必ず傷痕として白い線は残ります。1ヵ月ほどは赤い状態、3-6か月かけて白い線状の傷になり目立たなくなっていきます。▼違和感(感覚障害)
切開により皮膚近くの神経が必ず少しは切れるので感覚の違和感がでる場合があります。8割の症状は6か月~1年の時間経過で
回復しますが、軽度の違和感は残る場合があります。▼耳の変形・ケロイド
軟骨を採取した部位は当然軟骨がなくなりますので、支持が弱くなります。
その影響で耳の形が変形する場合があります。
また耳珠軟骨を採取した場合には、イヤホンが取れやすくなる場合もあります。
創部が肥厚性瘢痕やケロイドになる可能性があります。ケロイドに対しては実費にて治療可能です。▼その他
だるさ・熱感・発熱・頭痛・咳・蕁麻疹・かゆみ・むくみ・冷や汗・胸痛・動悸・アナフィラキシーショック・呼吸困難など生じることがあります。
- 施術費⽤
鼻尖形成術(鼻尖縮小、だんご鼻解消、鼻翼軟骨縫合)
通常価格250,000円
(税込 275,000円)
モニター200,000円
(税込 220,000円)
会員モニター180,000円
(税込 198,000円)耳介軟骨移植(ストラット法)
通常価格250,000円
(税込 275,000円)
モニター200,000円
(税込 220,000円)
会員モニター180,000円
(税込 198,000円)耳介軟骨移植(鼻中隔延長)
通常価格370,000円
(税込 407,000円)
モニター320,000円
(税込 352,000円)
会員モニター300,000円
(税込 330,000円)
ご予約・お問い合わせRESERVATION

受付時間:10:00〜19:00 (不定休)
電話番号:052-452-7888
〒453-0015
愛知県名古屋市中村区椿町5-10 CORE名駅ビル6階